滑舌が悪いのは歯並びの乱れが原因かも? 矯正治療で滑舌・発音を改善できる?|マウスピース矯正(インビザライン)|名古屋市中川区のおしむら歯科

ブログ BLOG

滑舌が悪いのは歯並びの乱れが原因かも? 矯正治療で滑舌・発音を改善できる?


滑舌・発音の悪さ。


皆様は、人から「何て言っているのかよくわからない」「え?もう一回言って」などと聞き返されることはありませんでしょうか?


滑舌・発音は歯並びと深く関係しています。


歯並びが乱れていると、上記のように滑舌・発音に支障が出るケースが少なくありません。


■歯並びが乱れていると、「サ行」「タ行」など、滑舌・発音に支障が出ることがあります


◎歯並びが乱れている方は「サ行」「タ行」の発音に支障が出やすいです

歯並びが乱れている方は、滑舌・発音に支障が出ることがあります。


特に支障が出やすいのは、「サ行」「タ行」です。


サ行の「サ・シ・ス・セ・ソ」は前歯の裏側で舌を使い、前歯のあいだに強く空気を押し出して発音します。


タ行の「タ・チ・ツ・テ・ト」は前歯の裏側に舌先を当て、前歯のあいだに強く空気を押し出して発音します。


以下のような歯並びの乱れがある方は、舌を使って前歯のあいだに正しく空気を押し出すのが難しくなり、サ行・タ行の発音に支障が出ることが多いです。


[滑舌・発音に支障が出やすい歯並びの例]


  • 出っ歯・受け口(前歯が前に突き出ている)

  • 開咬(上下の前歯を閉じられず、すき間が空いている)


◎「ナ行」「ラ行」や「パ・ピ・プ・ペ・ポ」の発音に支障が出ることも

サ行・タ行のほか、歯並びの乱れが原因で「ナ行」「ラ行」の発音に支障が出ることも。


タ行と同様に、ナ行・ラ行も前歯の裏側で舌を使い空気を押し出す発音です。歯並びが乱れていると、舌を使って前歯のあいだに正しく空気を押し出すのが難しくなり、ナ行・ラ行の発音に支障が出る場合があります。


また、出っ歯の方は上の前歯が前に突き出していることが原因で、自然に唇を閉じられないケースが少なくありません(お口に力を入れないと唇を閉じられない)。自然に唇を閉じられないと、唇を閉じて離す勢いで音を出す「パ行」の発音に支障が出やすいです。


■歯の矯正で滑舌・発音の改善にアプローチ


◎矯正で歯並びを整えることで、滑舌・発音の改善にアプローチできます

出っ歯・受け口・開咬など、歯並びの乱れが原因で生じることがある滑舌・発音への悪影響。


歯並びの乱れが原因で滑舌が良くない・発音しにくい場合は、歯の矯正治療で歯並びを整えることで滑舌・発音を改善できる可能性があります。


[歯の矯正の種類]


  • マウスピース矯正(クイックライン(おしむら歯科独自のマウスピース矯正)、インビザラインなど)

  • ブラケット矯正(昔ながらの、ワイヤーで歯を締める矯正治療)


■矯正治療で歯並びを整えることのメリット


矯正治療で歯並びを整えることで、以下のようなメリットを期待できます。


1.口元の見た目の改善につながる

歯並びが綺麗な方は、相手にポジティブな印象を与えることができます。


2.すべての歯を使い、食べ物をバランス良く噛みやすくなる

矯正で歯並びが整うと、すべての歯を使い、食べ物をバランス良く噛みやすくなります。


3.滑舌・発音の改善につながる

矯正で歯並びが整うことで、滑らかに話せる・発音しやすくなる効果を期待できます。


4.姿勢の改善につながる

矯正で歯並びが整うと、顎周りの筋肉・顎の骨格のバランスが良くなりやすいです。


顎は、顎→首→肩→背中→骨盤→足、というように全身の筋肉・骨格のバランスと連動しているため、歯並びが整うことで姿勢が改善される効果を期待できます。


5.口元に自信を持ちやすくなる

矯正治療で歯並びが整うと、ご自身の口元に自信を持ちやすくなります。


6.口元のコンプレックスの改善につながる

歯並びの乱れにコンプレックスがある方は、矯正治療で歯並びが整うことでコンプレックスの改善につながります。


7.口元に自信を持つことで、積極的・社交的になる効果を期待できる

口元に自信を持つことで、恋愛・仕事・レジャーなどの人とのコミュニケーションの場面で積極的・社交的になる効果を期待できます。


8.お顔全体の印象が若く見えやすくなる

歯並びが整っている方は、お顔全体の印象が活き活きと若く見えやすくなります。


【発音しにくい、噛みにくいなど、歯のお困りごとがある方はお気軽にご相談ください】


おしむら歯科では、日本矯正歯科学会の矯正認定医、および、日本顎咬合学会の噛み合わせ認定医による矯正治療を行っています。


「歯並びが乱れていて、発音しにくい」

「前歯が突き出ており、食べ物を噛みちぎりにくい」


上記のような、歯並び・お口周りのお困りごとがある方は、まずはお気軽にご相談ください。相談費は無料です。ご予約はWEB・お電話にて承っております。

おしむら歯科こども矯正歯科クリニック
歯科医師
押村 侑希

⇒院長の経歴はこちら