ベビーデンタルとは
歯が生える前からはじまる
ベビーデンタル
当院では、歯が生える前の赤ちゃんがいらっしゃる親御さん向けに、歯が生えるまでに知りたいむし歯の予防方法や正しい歯並びへの土台作りなどを教え「ベビーデンタル」を行っています。
診療室に入るのを怖がってしまう赤ちゃんも多いので、当院ではキッズスペースで行っております。
「赤ちゃんのうちから歯科医院に慣れさせたい」「小さいうちからキレイな口腔内を維持させてあげたい」という方はお気軽にご利用ください。
ベビーデンタルでは
こんなことを行っています
歯科医院に
慣れてもらう
お口を正しく
育てるための
勉強会
母乳や
離乳食のお話
歯科医院に慣れてもらう
まずは歯科医院に慣れてもらうことが大切だと考えています。診療室や歯科医師を怖がってしまうと今後の治療や予防が進まなくなってしまいます。歯科医院に対する抵抗感をなくし、できるだけ楽しく通えるようにいたします。
お口を正しく育てるための勉強会
子どもたちがむし歯にならず、キレイな嚙み合わせで健康な口腔内を大人になっても維持できるように、お口を正しく育てるための勉強会を行っております。間違った知識を覚えてしてしまうと、誤った成長を促してしまう可能性があるため注意が必要です。
母乳や離乳食のお話
母乳やミルクの与え方や卒乳、離乳食を始めるタイミングなど、お子さんの成長に大きく関わる食についてのお話を行います。食は、体の成長だけではなく、顎の成長や歯並びにも関わってきますので、正しい知識をしっかりと身につけましょう。
日々の生活で注意すべきこと
お子さんのむし歯は親御さんから
生まれたばかりの赤ちゃんにはむし歯菌はいません。
親御さんがむし歯菌を持っていると、お子さんにも感染してしまいます。(育児感染)
口移しやキスはもちろん、会話しているだけでもうつってしまいますので、お子さんに感染させないためには親御さんの口腔内環境を改善させることが大切です。
口腔内環境は3歳までに決まるといわれていますので、将来お子さんがむし歯などで悩むことがないようにしっかりとサポートしてあげてください。
-
お子さんが3歳になるまでに
してほしいこと -
- むし歯菌の検査を行いましょう。むし歯菌がたくさんいた場合はお父さんやお母さんなど、ご家族全員検査を行い改善していきましょう。
- お子さんが歯医者に通院し、検査やお口のお掃除をできるような生活環境を作りましょう。
- 歯周病は早産や低体重児出産に影響することがわかってきました。毎日のブラッシングはもちろん、妊娠中に歯医者に通院しプロによるクリーニングを受けましょう。
- 口腔内環境を悪化させないために、4歳になるまではお菓子など甘いものを与えないようにしましょう。1度でも砂糖の味を覚えさせると、どんどん欲しがり騒いででも甘いものを欲しがってしまいます。
マタニティ診療
妊娠中のケアが大切です
妊娠期間中の口腔ケアは、お腹のお子さんの健康を守るためにとても大切です。
出産後、一息ついたら…と思っていても、子育てに時間を取られ歯科医院へ行こうと思ってもなかなか行けない方が多いです。
安定期に入ったら、痛みや特別な症状が無くてもお口の中をチェックすることをおすすめします。
お腹を配慮しながら楽な姿勢で診療できるように配慮しています。生まれてくる赤ちゃんの歯についても情報を提供していますので、妊娠時期に不安なことなど、先輩ママへお気軽にご相談くださいね。
妊娠期の歯科治療
妊娠初期
1~4ヵ月
妊娠初期はつわりでつらい方も多いと思います。また、切迫流産の危険性がある時期でもありますので、緊急性が高い症状ではない限り、この時期の治療は控えましょう。歯みがきがつらい場合でも、口をゆすぐようにしましょう。
妊娠中期
5~8ヵ月
妊娠中期は安定期に入りつわりも落ち着く時期です。むし歯や歯周病がある場合はこの時期に治療を行うようにしましょう。また、妊娠中は女性ホルモンの増加によって口腔内環境が悪化しやすいので、特に症状がなくても一度検査を行うことをおすすめしています。
妊娠後期
9ヵ月以降
妊娠後期はお腹も大きくなり、いつ陣痛がきてもおかしくない状態です。仰向けの態勢もつらい時期ですので、緊急性が高い症状以外は、治療を控えるようにしましょう。なるべく妊娠中期に治療が終わるようにしましょう。