小児歯科なら名古屋市中川区のおしむら歯科・こども矯正歯科クリニックへ

ブログ BLOG

小さな子どもの頃の「乳歯のすきっ歯」は心配いらない? 歯のすき間(発育空隙)と歯並びの発達の関係

2025年10月22日

こんにちは。おしむら歯科 院長の押村侑希です。 今回は、気にな…[read more]

子どもの口呼吸・舌癖は要注意! 「口腔機能発達不全症」を放置するリスク

2025年10月9日

こんにちは。おしむら歯科 院長の押村侑希です。 先月のブログに…[read more]

子どもの口呼吸・いびき・発音の悪さ… それ、「口腔機能発達不全症」かもしれません

2025年9月24日

「口腔機能発達不全症(こうくうきのうはったつふぜんしょう)」。 …[read more]

乳歯が抜けるのはいつ頃? 乳歯がグラグラしてきたら指でつまんで抜いてもイイ? 適切な乳歯の抜き方

2025年9月10日

「子どもの乳歯がグラグラしてきた… 指で歯をつまんで抜いてもイイのか…[read more]

子どもが歯磨きを嫌がるのは、ナゼ? 脱、“歯磨きイヤっ子” 「親子で楽しく歯磨きを続けるための5つの方法」

2025年8月28日

こんにちは。おしむら歯科 院長の押村侑希です。 お子さんをお持…[read more]