「子どもの矯正って、ネットなどで売られている市販のマウスピースでもできるんじゃないの?」
「市販のマウスピースと歯科医院の小児矯正は何が違う?マウスピースをつけるのは同じでしょ?」
こんにちは。おしむら歯科 院長の押村侑希です。
近年、ネットなどでは“子どもの矯正用”と表記された矯正用マウスピースが売られています。
市販の矯正用マウスピースを見た親御さんの中には、「市販のマウスピースで子どもの矯正ができるのでは」と上記のような勘違いをしてしまうケースも。
本当に、“矯正用”と謳っている市販のマウスピースで子どもの矯正ができるのでしょうか?
目次
■市販の“矯正用”マウスピースの装着について
◎“矯正用”などと謳った市販品のマウスピースの装着は歯並びや顎に悪影響を与えるおそれがあります
ネット上などで“矯正用”と謳って販売されているマウスピースの装着には注意が必要です。
市販の“矯正用”と謳うマウスピースは一見すると正規品(マイオブレースの公式マウスピースなど)に似ていますが、細部の造りが異なります。
細部の造りが異なるため、市販品のマウスピースを装着すると、子どもの歯並びや顎に悪影響を与えるおそれも。
◎市販品の“矯正用”マウスピースの装着で歯並びや顎に悪影響が生じた場合、小児矯正の難易度が増す可能性があります
“矯正用”と謳っている市販品のマウスピースの装着によりお子さんの歯並びや顎に悪影響が生じた場合、小児矯正の難易度が増す可能性があります。
最悪の場合、市販品の“矯正用”マウスピースの装着が原因でお子さんの歯並びや顎の形が変わり、顎の骨切り手術などの外科手術が必要になるリスクも。
歯並びや顎に悪影響を生じさせないためにも、歯科医院以外で、市販品の“矯正用”などと謳ったマウスピースをお子さんに装着させることはリスクがあることを理解しておきましょう。
■小児矯正を含め、歯科治療を行う歯科医師は長い年月をかけて歯科医療に関する知識と技術を身につけています
◎歯科医院で診察を受けず、“矯正用”と謳っている市販品のマウスピースを装着しても子どもの矯正が成功する可能性はほぼありません
小児矯正を含め、歯科治療を行う歯科医師は長い年月をかけて歯科医療に関する知識と技術を身につけています。
{毎年、オーストラリアで「マイオブレース矯正」の研修を受けております}
おしむら歯科では、5~8歳頃の小さなお子さんを対象にした「マイオブレース矯正」を行うにあたり、院長をはじめとしたスタッフが毎年、オーストラリアにて研修を受けております。
—–
小児矯正を含め、歯科治療を成功に導くには、術者である歯科医師、および、ケアを行う歯科衛生士による高い専門性・安全性が欠かせません。
歯科医師は歯の治療のプロフェッショナルであり、歯科衛生士は歯のケアのプロフェッショナルです。どちらも、長い年月をかけて国家資格を取得しています。
上記の理由により、一般の方が、ネット上などで“矯正用”と謳って販売されている市販品のマウスピースを購入してお子さんに装着させても、小児矯正が成功する可能性はほぼありません。
【お子さんの歯並びの乱れや顎の症状でお困りの方は、まずはお気軽にご相談ください】
おしむら歯科では、お子さんの歯並びを乱れさせる悪い癖の根本的改善にアプローチする小児矯正「マイオブレース」を行っています。
マイオブレースとは、マウスピース(トレーナー)を用い、お子さんの顎の健全な成長をうながす小児矯正です。
顎の骨が未成熟な5~8歳頃にマイオブレースを行うことでお子さんの悪い癖の改善にアプローチすると共に、顎の健全な成長をうながします。
マイオブレース矯正により顎が健全に成長すると生え変わりの際に永久歯がまっすぐ生えやすくなり、将来の綺麗な歯並びを得やすくなります。将来の綺麗な歯並びの獲得に加え、顎の骨格が適切に広がることで、バランスの取れたお顔立ちになる効果も期待できます。
-
子どもの歯並びが乱れている
-
子どもの顎の形が気になる
-
子どもに舌癖、口呼吸などの悪い癖がある
上記のような、お子さんのお口周りのことでお困りの方は当院までお気軽にご相談ください。相談費は無料です。
カウンセリングでは歯科医師が歯並びや顎の状態、悪い癖の有無をチェックし、それぞれのお子さんに合った適切な治療方法をご提案させていただきます。