ブログ BLOG

お子さまの歯の将来を考える



こんにちは。おしむら歯科 院長の押村侑希です。


最近は、お子さまが0歳のときからクリニックに検診にみえる方も多く、乳幼児期からの予防意識が高まっています。


お子さまのお口の健康を保つための予防は大きく分けて2種類あります。一つは「歯並びを乱れさせない予防」、もう一つは「むし歯予防」です。


早い時期に保護者様、そして、お子さまご自身が予防意識を持つことはとても大切です。


予防意識を持ち、乳幼児期から症状に合わせた治療を受けることで正しいお口の使い方を身につける効果を期待でき、将来の綺麗な歯並びにつながります。


合わせて、乳幼児期から予防処置(定期検診&お口のクリーニング)を受けることで、乳歯や生え変わったばかりの永久歯のむし歯を防ぐ効果を高められます。


今回は「お子さまの歯の将来を考えた予防」についてお話をさせていただきます。


<歯並びを乱れさせない予防>


■小さなころから予防意識を持つことの大切さ


◎子どものころの癖が歯並びを乱れさせます

歯並びの乱れの多くは子どものころの悪い癖が原因です。口呼吸や舌癖(ぜつへき)、変な飲み方・変な食べ方をしていると、歯並びが乱れやすくなります。


口呼吸 お口で呼吸する

舌癖 前歯のあいだに舌をだす、前歯で舌先を噛む、など

変な飲み方 頬の筋肉で押し込むように飲む、あごをしゃくりながら飲む、など

変な食べ方 前歯だけで噛む、片側だけで噛む、など


◎歯並びの異常やお子さまの悪い癖がある場合は歯科医院で早めの受診を

歯並びの異常による影響は子どものころだけにとどまりません。悪い癖が原因で歯並びが乱れているお子さまは、永久歯に生え変わり大人になったあとも癖が抜けず歯並びが乱れることが多いです。


近年では、子どものころの悪い癖が原因でしっかりあごが成長せず、いわゆる「あご無し顔」「口ゴボ」になるケースが増えています。


お子さまに以下のような症状や悪い癖がある場合は、なるべく早めに歯科医院で診察を受けることをおすすめします。


・出っ歯、受け口、ガタガタ歯などの歯並びの乱れがある

・口呼吸、舌癖、変な飲み方や変な食べ方などの悪い癖がある


■マイオブレース矯正のご紹介


◎歯並びを乱れさせる原因の根本的改善にアプローチ

当院ではお子さまの歯並びを乱れさせる原因の根本的改善にアプローチする小児矯正「マイオブレース矯正」を行っています。


マイオブレース矯正はワイヤーやマウスピースなど、矯正装置で歯に力をかけて歯を動かす矯正治療はしません。


マイオブレース矯正では噛みごたえのあるマウスピース(トレーナー)を使い、お口の筋肉トレーニングおよび全身の筋肉トレーニング(アクティビティ)を行います。併せて、日中1、2時間程度+就寝中にマウスピースを装着し、舌位置の正常化・お口を閉じる(鼻呼吸する)・正しく飲む、を目指します。


アクティビティにより悪い癖の改善にアプローチすることで、お子さまに正しいお口の使い方が身につく効果を期待できます。


舌位置の正常化およびお口周りの筋肉バランスの正常化によりお子さまのあごの健全な成長を導き、将来の綺麗な歯並びにつなげることがマイオブレース矯正の目的です。


当院のマイオブレース矯正についてはこちらの記事で詳しくご説明しています。ぜひ、ご参照ください。


<むし歯予防>


■乳幼児期からのむし歯予防


◎むし歯予防の基本は「保護者様による仕上げ磨き」&「お子さまご自身で行う自分磨き」

お子さまの歯の健康を守るためには、歯並びに加えて乳幼児期からのむし歯予防も大切です。乳幼児期からむし歯予防の習慣を身につけることで、大人になったあとも歯の健康を保ちやすくなります。


むし歯を防ぐには、お子さまの年齢に合わせた予防を行いましょう。お子さまが8歳になる頃までは保護者様が仕上げ磨きを行ってあげてください。8歳頃からは少しずつ、お子さまご自身で歯を磨けるようにしていきます。


当院では歯科衛生士による歯磨き指導を行っています。ご希望の方は歯科医師またはスタッフまでお申し出ください。


◎定期検診&お口のクリーニングでむし歯予防

むし歯を防ぐためには、毎日の歯磨きが基本です。歯磨きに加え、歯科医院で定期検診とお口のクリーニングを受けることでむし歯をはじめとするお口の病気の予防効果を高められます。


子どものときから歯科医院に慣れておくと、大人になったあとも歯科医院に通う習慣が身につきやすくなります。


■お子さまの歯の健康をトータルにサポート


◎「歯の学校」「食育教室」のご案内

おしむら歯科ではお子さまと保護者様を対象にした「歯の学校」「食育教室」を定期開催しています。


歯の学校は6~12歳のお子さまがご参加対象です。お子さまがご自身で歯と身体の健康を守れるよう、おやつの内容や食べ方、歯のケア方法についてアドバイスいたします。


食育教室は0~3歳のお子さまをお持ちの保護者様がご参加対象です。管理栄養士がお子さまの生活習慣・食習慣に関係する食べ方や食事内容をアドバイスさせていただくほか、歯科衛生士がお子さまの歯のケア方法をアドバイスいたします。食育教室は保育士による託児付きです。小さなお子さまをお持ちの方も安心してご参加いただけます。


定期検診と併せ、この機会にぜひ、「歯の学校」「食育教室」にご参加ください。


【お子さまの歯並びや悪い癖、むし歯のお悩みはおしむら歯科へ】


当院は小さなお子さまをお持ちの保護者様が通いやすい環境を整えております。


[お子さまと保護者様が通いやすい院内づくり]


・キッズスペース

・託児所

・おむつ交換台

・パウダールーム


お子さまの歯並び、悪い癖、むし歯でお悩みの方はお気軽にご相談ください。歯科医師が歯やあごの状態、癖を確認し、お子さまに合った治療方法をご提案させていただきます。

おしむら歯科こども矯正歯科クリニック
歯科医師
押村 侑希

⇒院長の経歴はこちら