ブログ BLOG

見逃しちゃダメ!歯並びを乱れさせる可能性がある子どもの「悪い癖」とは?



歯並びの乱れは主に以下の2つの原因でひき起こされます。


・遺伝(生まれつきの歯並びの乱れや顎の骨格異常)

・悪い癖(子どものときに行う口呼吸や舌癖などの悪い癖)


上記のうち、遺伝が原因のケースは少なく、ほとんどは子どものときに行う口呼吸や舌癖など、悪い癖が原因で歯並びが乱れると考えられています。


歯並びを乱れさせないためには、子どものときに悪い癖をしないことが重要です。お子さまに悪い癖があるときは癖を改善して正しいお口の使い方を身につけることで、将来の綺麗な歯並びにつながります。


今回は、見逃してはいけない「悪い癖」をご説明します。お子さまが以下のような悪い癖をしていないか、チェックしてみてください。


■歯並びを乱れさせる可能性がある悪い癖


以下のような悪い癖があるとお口周りの筋肉やあごの骨格が正常に発達しにくくなり、歯にアンバランスな力がかかって歯並びが乱れやすくなります。


1.口呼吸

<口呼吸でひき起こされやすい歯並びの乱れ・あごの症状>


・ガタガタ歯

・受け口

・あごの発達不全(あご無し顔、口ゴボ(ゴリラ顔)、アデノイド顔貌)


口呼吸をしていると、本来、鼻呼吸で鍛えられるはずのお口周り・のど周りの筋肉がしっかり鍛えられません。お口周りの筋肉やあごの骨格が正常に発達しにくくなり、歯並びが乱れやすくなります。歯並びが乱れやすくなると共に、あごの発達不全によりあごが小さいまま成長する可能性が高くなります。あごのスペースが不足することでまっすぐ永久歯が生えにくく変な方向に歯が生えやすくなり、大人になった後の歯並びの乱れにもつながります。


また、口呼吸によっていつもポカンとお口が開いていると舌が下あごに落ち込んで下の前歯を裏側から押してしまい(=低位舌:ていいぜつ)、受け口になりやすいです。


2.舌癖(ぜつへき)

<舌癖でひき起こされやすい歯並びの乱れ・あごの症状>


・出っ歯

・受け口

・開咬(オープンマウス)(※)


(※)開咬(かいこう)・・・上下の前歯のあいだにすき間ができ、

しっかり前歯を閉じられない歯並びの乱れ。


舌癖とは、舌で前歯の裏側を押す、上下の前歯のあいだにチロチロ舌を出す、などの舌を使った悪い癖を指します。


舌癖があると過剰な負荷が歯にかかってしまい、歯並びが乱れやすくなります。


3.変な飲み方

<変な飲み方でひき起こされやすい歯並びの乱れ・あごの症状>


・ガタガタ歯

・受け口

・あごの発達不全(あご無し顔、口ゴボ(ゴリラ顔)、アデノイド顔貌)


飲むときにのどの力ではなく頬で押し込むように飲んだり、舌を前に突き出して飲む、お口の中に飲み物を溜めて飲む、などの変な飲み方をしているとお口周りの筋肉、および、あごの成長に悪影響をおよぼし、歯並びの乱れやあごの発達不全をひき起こしやすくなります。


4.指しゃぶり

<指しゃぶりでひき起こされやすい歯並びの乱れ・あごの症状>


・出っ歯

・受け口


3~4歳ごろまでであれば、指しゃぶりに大きな問題はありません。ただし、4歳ごろを過ぎてもお子さまが指しゃぶりをしていると前歯が前に引っ張られてしまい、歯並びが乱れやすくなります。


5.頬杖、うつぶせ寝

<頬杖、うつぶせ寝でひき起こされやすい歯並びの乱れ・あごの症状>


・交叉咬合(クロスバイト)(※)

・受け口


(※)交叉咬合(こうさこうごう)・・・歯の一部(主に奥歯)で下の歯が

上の歯よりも外側に出てしまい、噛み合わせがずれる歯並びの乱れ。


頬杖、うつぶせ寝は片方の歯やあごの骨にアンバランスな力がかかってしまい、歯並びの乱れ、および、あごの発達不全をひき起こしやすくなります。


■すぐできる お子さまの「お口の機能テスト」


◎お子さまが以下の動きをきちんとできるかチェックしてみましょう

悪い癖があるお子さまはお口周りの筋肉やあごの骨格がしっかり成長しにくく、お口の機能が低下している場合が多いです。


以下はすぐできるお口の機能テストです。お子さまが以下の動きをきちんとできるか、チェックしてみましょう。もし、以下の動きをきちんとできない場合はお子さまのお口の機能が低下している可能性があります。


□ろうそくの炎を吹き消す

□風船をふくらます

□スイカの種を遠く(50cm以上)に飛ばす


【お子さまに悪い癖がある・歯並びが乱れている場合はお気軽にご相談ください】


お子さまの日頃の何気ない癖はついつい、見逃しがちです。しかし、小さなことに見える悪い癖も毎日続けてしまうと動作の一つひとつが積み重なり、歯並びの乱れやあごの発達不全をひき起こしやすくなります。


– マイオブレース矯正のご案内 –


おしむら歯科では、お子さまの歯並びを乱れさせる悪い癖の根本的改善にアプローチする「マイオブレース」による小児矯正を行っています。


マイオブレースはマウスピース(トレーナー)を用い、お子さまのあごの健全な成長をうながす小児矯正です。


あごが未成熟な子どものうちにマイオブレースを行うことでお子さまの悪い癖の改善にアプローチすると共に、あごの健全な成長をうながします。あごが健全に成長すると生え変わりの際に永久歯がまっすぐ生えやすくなり、将来の綺麗な歯並び、および、バランスの取れたお顔立ちにつながります。


お子さまに悪い癖がある・歯並びが乱れている場合は当院までお気軽にご相談ください。相談費は無料です。


カウンセリングでは歯科医師が歯並びやあごの状態、悪い癖の有無をチェックし、それぞれのお子さまに合った適切な治療方法をご提案いたします。


おしむら歯科こども矯正歯科クリニック
院長
押村 侑希

⇒院長の経歴はこちら