ブログ BLOG

年齢別 子ども用歯磨き粉のオススメをご紹介



「子どもの歯磨き粉、何を使ったらイイのか悩む…」

「フッ素は身体に安全なの?」


こんにちは。おしむら歯科 院長の押村侑希です。


上記のように、お子さまの歯磨き粉選びでお悩みの方も多いのではないでしょうか?


お子さまには年齢に合わせた歯磨き粉を選んであげることが大切です。年齢に合わせて歯磨き粉を選ぶことで、より、毎日の歯みがきが楽しくなり、むし歯から歯を守る効果を高めやすくなります。


今回は「年齢別 子ども用歯磨き粉のオススメ」をご紹介します。


■歯磨き粉は何歳から使ってOK?


◎1歳ごろから歯磨き粉をお使いいただけます

お子さまが1歳ごろから、歯磨き粉を使い始めてOKです。


■年齢別 子ども用歯磨き粉のオススメ


当院でオススメしている子ども用歯磨き粉はライオンの「チェックアップ(Check・Up)」です。


チェックアップは年齢に合わせてジェル・ペーストのバリエーションがあり、お子さまの歯みがきのしやすさを考えて作られています。また、年齢別にフッ素の含有量を調整してある点もチェックアップの特徴です。


〇1~6歳ごろまでのお子さま

ライオン「チェックアップ バナナ味 ジェル」


1~6歳ごろまでの小さなお子さまには、「チェックアップ バナナ味 ジェル」がオススメです。


「チェックアップ バナナ味 ジェル」は低発泡で研磨剤が入っていません。お口の中が泡でいっぱいになりにくく、小さなお子さまのやわらかい乳歯も傷つけないよう配慮されています。低発泡のため、自分で上手くお口をゆすげないお子さまにも使っていただけます。


また、「チェックアップ バナナ味 ジェル」はフッ素の含有量が低濃度の500ppm Fです。低濃度フッ素により、小さなお子さまの未成熟な歯に万が一の悪影響を与えないよう、配慮されています。


〇6歳以上のお子さま(お口をうまくゆすぎにくいor発泡剤が苦手なお子さま)

ライオン「チェックアップ ピーチ味 ジェル」

ライオン「チェックアップ グレープ味 ジェル」

ライオン「チェックアップ レモンティー味 ジェル」


6歳以上で、歯みがきのときにお口をゆすぎにくい、または、歯磨き粉に含まれる発泡剤(泡あわ)が苦手なお子さまには「チェックアップ ピーチ味 ジェル」「チェックアップ グレープ味 ジェル」「チェックアップ レモンティー味 ジェル」がオススメです。


いずれもジェルタイプで、低発泡、かつ、研磨剤が入っていません。低発泡のため、お口をうまくゆすぎにくかったり、発泡剤が苦手なお子さまにも使っていただけます。


なお、上記3つの歯磨き粉はフッ素の含有量が950ppm Fであり、「バナナ味 ジェル」よりも歯質強化作用を高めています。


厚生労働省では6~14歳のお子さまは「1,000ppm F以下の濃度のフッ素入り歯磨き粉の使用を奨励する」としており、3つ共、奨励基準をクリアしています(※)。


(※)厚生労働省「フッ化物配合歯磨剤の年齢別

応用量とフッ化物イオン濃度」より引用。


〇6歳以上のお子さま(お口をゆすげるようになったお子さま)

ライオン「チェックアップ ストロベリー味 ペースト」

ライオン「チェックアップ アップル味 ペースト」

ライオン「チェックアップ グレープ味 ペースト」


6歳以上でお口をゆすげるようになったお子さまは「チェックアップ ストロベリー味 ペースト」「チェックアップ アップル味 ペースト」「チェックアップ グレープ味 ペースト」がオススメです。


いずれもペーストタイプで、低発泡、低研磨剤になります。低発泡で泡立ちにくい点はジェルタイプと同じですが、ペーストのため、多少、歯みがきのときに泡立つことがあります。


低研磨剤のため、正しいブラッシング方法(力を入れ過ぎない)であればお子さまの歯のエナメル質を傷つける心配はほぼありません。研磨剤の量を少なくしながら、最低限の研磨剤を配合することで、より、歯の歯垢・汚れを落としやすくなっています。


フッ素については、上記3つ共、含有量は950ppm Fです。厚生労働省の奨励基準をクリアしています。


◎タイプ・味をご確認の上、お選びください

チェックアップはジェル、ペーストなどのタイプ(泡立ち方の強さや研磨剤の有無の違い)、および、バナナ味、グレープ味などの味(フッ素含有量)によって違いがあります。お子さまのためにチェックアップを使う際は、今回お伝えする「タイプ」「味」を確認した上で歯磨き粉をお選びください。


■子どもが使う歯磨き粉の量


お子さまに歯磨き粉を使うときは以下の量を目安にしていただくことで、より適切に歯垢・汚れを落としやすくなります。


12········ 米粒程度

35········ 5mm以下

614······· 1cm程度

15歳以上······ 2cm程度


歯磨き粉をたくさんつけるとお口の中が泡だらけになってしまいます。泡だらけになると、お子さまがきちんと歯を磨けなくなったり、汚れが落ちたかどうかを確認しにくいです。


歯磨き粉は少なめに、適切な量を使いましょう。


◎歯みがきは「食後30分経ってから」

食事をした後は唾液や食べ物に含まれる酸によって歯のエナメル質が溶け、歯がやわらかくなっています。


歯がやわらかくなっているため、食後すぐに歯を磨いてしまうと、歯のエナメル質が削られてしまう可能性があります。子どもは歯質が未成熟で大人よりも歯がやわらかいため、食後すぐの歯みがきはエナメル質が削られやすいです。


食後はすぐに歯磨きするのではなく、30分経ってから歯を磨きましょう。


■子どもにフッ素入りの歯磨き粉を使っても大丈夫?


◎歯磨き粉に用いられるフッ素が健康を害する可能性はほぼありません

歯磨き粉に用いられるフッ素がお子さま、および、大人の健康を害する可能性はほぼありません。昔から、歯磨き粉には大半の商品にフッ素が含まれています(※)。


(※)フッ素を含まない歯磨き粉もあります。


ほぼ、としたのは、例えば、高濃度の歯磨き粉を1日何十本も丸飲みする、などの異常な摂取をした場合は、健康被害が生じるおそれがあるためです(後述します)。


◎フッ素は歯質を強化して、むし歯を防ぎやすくする効果があります

フッ素は歯の再石灰化作用をうながし、歯質を強化してむし歯を防ぎやすくする効果があります。フッ素は歯にとって有用な成分です。


当院では、大切な歯の健康を守るために、お子さま、そして、大人の方にもフッ素入りの歯磨き粉やマウスウォッシュを使っていただくことをオススメしています。


歯に有用な成分であるフッ素については、ブログで詳しくご説明しています。併せてお読みください。


{高濃度フッ素の大量摂取による健康被害について}


通常の使い方をしている限り、歯磨き粉のフッ素は安全です。ただし、高濃度のフッ素を大量に摂取することで歯牙フッ素症(※1)や骨硬化症(※2)などの症状がひき起こされた例もあります。


(※1)歯牙フッ素症・・・長期間、かつ、大量

に高濃度のフッ素を摂取し続けることで歯の

表面がまだらに変色してしまう症状。


(※2)骨硬化症・・・必要以上に全身の骨が硬く、

厚くなってしまう疾患。悪化すると脳神経を圧迫

したり、骨髄炎をひき起こすことがある。


なお、歯牙フッ素症や骨硬化症は歯磨き粉が原因ではなく、高濃度のフッ素が含まれた薬品などにより異常なまでの量のフッ素を長期間摂取した場合に起きた事例です。


どれくらい異常な量かと言うと、歯磨き粉で例えるなら、高濃度フッ素の歯磨き粉を1日何十本も飲み込むこと何年も続けるような、通常ではありえないほどの摂取量です。


お子さまがフッ素入りの歯磨き粉を使うことで健康被害がひき起こされる可能性はほぼありません。どうぞご安心ください。


【お子さまの年齢やお口のゆすぎ方に合わせた歯磨き粉で、大切な歯をむし歯から守りましょう】


「年齢別 子ども用歯磨き粉のオススメ」をご紹介させていただきました。


歯磨き粉には歯質を強化するフッ素が含まれており、むし歯を防ぎやすくなります(※)。また、子ども用歯磨き粉には味がつけられているため、お子さまの歯みがきタイムをより楽しくする効果もあります。


(※)むし歯を防ぐためには、お子さまご自身による毎日の

歯みがき+保護者様の仕上げ磨き(9歳ごろまで)

に加えて、歯科医院で受ける定期検診が必要です。


お子さまの年齢やお口のゆすぎ方に合わせた歯磨き粉を活用し、大切な歯をむし歯から守りましょう。

おしむら歯科こども矯正歯科クリニック
歯科医師
押村 侑希

⇒院長の経歴はこちら