その他訪問診療のご相談 %E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E8%A8%AA%E5%95%8F%E8%A8%BA%E7%99%82%E3%81%AE%E3%81%94%E7%9B%B8%E8%AB%87

その他訪問診療のご相談

グループホームからのご相談

グループホームでは歯科健診の日を設け、介護職員さんと一緒に口腔ケアに参加いただくことで、嚥下音の確認方法などの情報を介護職員の方にお伝えしています。ご要望により研修等も実施しています。
検診結果を見て摂食・嚥下機能も確認し、問題点や今後の対応などを整理し連携することでサポートできるように勤めています。

病院からのご相談

上の歯が下の口腔粘膜に当たってひどい潰瘍があり、病院の担当内科医の方からご相談いただくこともありました。その場合、上顎のマウスガードを作製することで今までの症状が緩和したケースもあります。
歯科の無い病院でお口の中の症状等で対応のご相談も多数頂いております。
歯科医師・歯科衛生士が関与すると上手く対応出来る事も沢山有ります。ご相談ください。

上記以外でも訪問診療のご相談は
お気軽にご相談ください

  • グループホーム
  • 総合病院
  • 在宅患者様
  • 包括支援センターからのご紹介