親知らずとは %E8%A6%AA%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9A%E3%81%A8%E3%81%AF

親知らずとは

気になる親知らずはご相談ください

親知らずは、20歳前後に生えてくる最も後ろの奥歯のことで、永久歯の中で最後に生えてくるため隙間がなく、顎の骨の中に埋まったまま出てこなかったり、斜めになってしまったりしています。抜歯をしないでも問題ない場合もありますが、周囲の歯がむし歯や歯周病を引き起こすこともあるため、その際は抜歯する必要があります。親知らずが気になる点がある方はお気軽にご相談ください。

抜歯が必要な場合

  • 親知らずがむし歯や歯周病になってしまった場合
  • 矯正治療を行う際にその歯が余分である場合
  • 歯肉に埋まってしまっている場合  など