おしむら歯科ブログ BLOG OSHIMURA

歯の根の治療(根管治療)


こんにちは。おしむら歯科、院長の押村侑希です。
今回は当院で行っている歯の根の治療「根管治療(こんかんちりょう)」についてご紹介します。


■根管治療とは


◎歯の根っこをお掃除する治療です


根管治療とは、歯の根(根管)をお掃除する治療です。歯の神経や歯の根にまでむし歯が進んだときは根管治療をして歯の根のお掃除をします。一般的に言われる「歯の神経の治療」とは、この根管治療のことです。

根管治療では、リーマーやファイルなどの器具を使って歯の根にいるむし歯菌や細菌をとりのぞいていきます。

[歯の根(根管)ってなあに?]

歯の根(根管)とは歯の根元にある、歯の神経が通う細い管です。


≪むし歯を放置していると…≫


むし歯は放置しているとどんどん症状が進んでいきます。むし歯を放置すると、やがて歯の神経や歯の神経が通う歯の根にまでむし歯菌が到達します。こうなると、歯の神経を抜いて、歯の根をお掃除する根管治療をしなければなりません。

もし、根管治療をせずにそのままむし歯を放置すると以下のような症状が起きることがあります。

・歯の根の先が膿み、ズキズキと強く痛む
・根の先から入り込んだ細菌によって顎の骨が溶けてしまう
・顔がパンパンに腫れる
・歯がぼろぼろにくずれ落ちる


■根管治療の流れ


当院の根管治療の流れです。

・初診、検査

むし歯の進行度合いをチェックします。むし歯が歯の神経におよんでいる場合は根管治療が必要です。痛みが強く急いで治療しなければならないときには、初診の際に治療をすることもあります。

放置したむし歯で神経の炎症が強いときは鎮痛剤で痛みをやわらげ、炎症が落ち着くのを待って次回から治療をはじめます。

・歯の神経を抜く、歯を削る

麻酔をして歯を削り、エナメル質や象牙質にいるむし歯をとりのぞきます。次に歯の神経を抜き、日にちをあけて次回の治療から歯の根のお掃除(根管治療)を行います。

~根管治療~



1-1 歯の根のお掃除をします

麻酔を行い、根管治療をはじめます。根管治療ではリーマーやファイルなどの専用の器具を使い、歯の根のお掃除をします。

1-2 お薬を歯の根に詰めます

お掃除をしたら、殺菌作用のあるお薬を歯の根に詰めます。お薬を入れたあとは仮のフタをして、次の治療までお薬による殺菌を行います。

根管治療では「歯の根のお掃除+お薬を詰める」をくりかえし行います。1回で根管治療が終わることはあまりなく、おおむね、2~3回程度の通院が必要になります(※)。


(※)患者様や症状によって通院回数が異なります。


2 最終的なお薬を歯の根に詰めます

歯の根のお掃除とお薬を詰める処置を何回かくりかえし、歯の根が綺麗になったことが確認出来たら、最終的なお薬を根管(歯の根の内部)に詰め、フタをします。このとき、歯を削る量が多く歯の強度が弱まっている場合は歯の中にコアと呼ばれる土台を入れて補強することがあります。

3 型取りをして、かぶせ物を装着します

フタをしたあとは型取りをしてかぶせ物(クラウン)を歯に装着し、根管治療は終了となります。


【むし歯は早期発見・早期治療が大切です】


歯の根の治療は最初が重要です。最初の治療でどれだけ取り残しなく細菌をとりのぞけるかがキーポイントになります。最初にしっかり細菌をとりのぞければ、むし歯の再発率も下がります。

おしむら歯科では、患者様に定期検診をおすすめしています。定期検診をお受けいただくことでむし歯や歯周病などのお口の病気の早期発見・早期治療につながります。定期検診にはお口の病気を予防する役割もあります。毎日の歯磨きと合わせ、当院の定期検診をぜひ、ご活用ください。

おしむら歯科こども矯正歯科クリニック
歯科医師
押村 侑希

⇒院長の経歴はこちら